leafletの地図を見やすく&操作しやすくするための小ネタです。
leafletの地図の表示についてはこちらを参照
縮尺を追加
やっぱり縮尺があったほうが地図は見やすい!
というわけで、縮尺を追加します。
この1行を追加するだけです!
|
|
左下に、メートル単位、フィート単位の縮尺が追加されました。
フィートは日本では一般的ではないので、消しちゃいましょう。imperial
の値をfalseにします。
|
|
メートルの縮尺だけになりました!
他にも地図を重ねたり、切り替えたり、いろんなことが出来るようです。
leafletの公式HPを参照してみてください。
ズームコントローラをスライダーに変更
leafletのズームコントローラはデフォルトでは、+
ー
ボタンになっています。
これをスライダーに変更してみます。
これはleafletではサポートしていないので、mapboxの機能を使います。
まずは<head>
タグ内で、ズームスライダーを読み込みます。
|
|
zoomsliderControl
の表示をtrue
に、
デフォルトのzoomControl
の表示をfalse
にします。
|
|
こうすると、スライダーが表示されます。